保育園からのお知らせ

7月の絵本

 以前に比べ、お家時間が増えてきたかと思います。そこで、今まで園でお伝えしていた【今月の絵本を】を、ブログでも毎月、ご紹介していこうかと思いますキラキラお気に入りの絵本を見つけ、家族で楽しい時間が過ごせてもらえたら嬉しいですにっこり

 

ハート乳児向け絵本ハート

星幼児向け絵本星

 7月のおススメ絵本.pdf

 本日(7/25)は、夏こおり=かき氷の日だそうです晴れ絵本を楽しみながら、冷たいかき氷を食べるのもいいですね🍧

🌻今月のお花 7月🌻

 7月のお花がとどきました!!あっという間に梅雨が明け、ギラギラ太陽の夏がやってきました晴れ

夏場になると、室内外の温度差などで体調を崩しがちですよね心配・うーん

ついつい喉ごしのいい、そうめんや冷麺などを食べたくなりますが、エネルギーに変えてくれる、ビタミンB1が多く含まれる、ウナギや豚肉がオススメです了解

☆花ことば☆

❁ピンククッション  「陽気」「どこでも成功」「艶やかな人」

❁クルクマ      「忍耐」「乙女の香り」「因縁」

❁エリンジウム    「光を求める」「秘めた愛」「秘密の恋」

❁ケイトウ      「おしゃれ」「個性」「風変わり」

❁木苺        「愛情」「謙遜」「幸せな家庭」

❁ブラックベリー   「人を思いやる心」「孤独」「素朴な愛」

 

 イベント暑~い夏も、熱中症予防に努めながら、子どもたちと一緒に楽しく元気にのりきりましょうイベント  

🍅夏野菜収獲しました🍅

 子どもたちが大切に育ててきた、夏野菜を収穫しました了解トマト・ズッキーニ・ピーマンピース

収穫だけでは・・・・っということで、幼児クラスで保育士がシェフに変身し、お料理をしました家庭科・調理

ほめ上手な子どもたち花丸「スゴイやん!!」「めっちゃ上手や~ん」「めちゃくちゃいい匂いハート」っと大歓声🤩

できあがりました!!“ツナと夏野菜のラタトゥイユ風”

子どもたちが、クラッカーにトッピングしてオシャレに仕上がりました花丸

さてさて、お味はいかがですか?何点ですかぁ~っと質問したら、86点!!なかなかリアルな点数でしたニヒヒ

秋には、くじら農園でさつま芋の収穫🍠今度は、どんなお料理にしようかな3ツ星

🌼今月のお花 6月🌼

 いよいよ、どんより梅雨の時期🐌ジメジメした天気が続くと、なんだか体の調子悪く感じたり、気分が落ち込んだりしますよね💦自律神経の働きが乱れやすくなり、不調不良につながったりするそうです。

リフレッシュ効果の高い炭酸入浴剤で、まったりお風呂や、寝る前のストレッチを子どもたちと楽しみながらするのもいいですね了解 

  

☆花ことば☆

❁スモークツリー  「賢明」「賑やかな家庭」「儚い青春」

❁モカラ      「希望」「前向き」「優雅」

❁ガーベラ     「希望」「やさしさ」「感謝」

❁ドドナエヤ   

❁カラー      「情熱」「華麗なる美」「清浄」

❁ナルコユリ    「元気を出して」「懐かしい音」「心の痛みが判る人」

 

イベントどんより空も、子どもたちのカラット、ピカピカ笑顔に癒され、元気に過ごしましょうイベント

 

🌷今月のお花🌷

 今年度から、毎月伊丹にあるお花屋さんから、可愛いお花が届くことになりました!!

事務室にある、今月のおススメ絵本の横に飾っています。毎日、お仕事大変ですが、少しでも心の癒しになれば嬉しいですハート

☆花ことば☆

❁コバノズイナ  「少しの欲望」

❁ヌカビオサ   「風情」「魅力」

❁ガーベラ    「希望」「常に前進」「前向き」

❁トルコキキョウ 「優美」「すがすがしい美しさ」

❁ブルースター  「幸福な愛」「信じあう心」

❁アリウム    「優しい」「正しい主張」「不屈の心」

❁セダム     「枯れることのない愛」「静寂」「星の輝き」

❁モルセラ    「感謝」「希望」

 

来月も、どんな素敵なお花が届くのか楽しみです笑う

平和ってなんだろう

 11年前の3月11日、福島で地震があり多くの犠牲者が出ました。地震だけでもなくその後には福島原発の問題があり、たくさんの人が命を失い、たくさんの人が命と向き合い助け合いました。今もなお行方不明者が2523人、避難者が3万139人います。現在も沢山の尊いいのちが戦争で奪われています。私には新型コロナウイルスに効く魔法の薬の開発や、大きな力を制圧することはできません。でも、子どもたちに命の尊さや、人を傷つけてはいけないこと、たくさんのことを伝えていくことはできます!!全国にある、社会福祉法人くじらで取り組んでいる、ゲルニカ活動や、保育の中で子どもたちに伝えていきます。

 幼児クラスで、「平和ってなんだろう」をテーマに、絵本を用いて、みんなで考えてみました。

20分もの長い時間、誰も席を立つことなく、おふざけすることなく、シッカリと平和について考えてくれました花丸

 子どもたちに「平和ってなんだろう」っといきいたところ、「美味しいご飯がたべれること」「明るいこと」「楽しいこと」たくさんの意見がありました、たった生まれて5~6年しか経っていない子どもたちが、素直に命と向き合い、考える姿に胸があつくなり、子どもたちを誇らしく思える時間になりました。 

✐気になる子どもについての研修✐

子育てにお役に立てそうなことを、お知らせさせて頂きますキラキラ

 

【子どもの伸びる力をそだてるには!!!!】

 毎日の“ほめること”の積み重ねが子どもの自己肯定感=自信を高める。自信がつくことで「できるように」なる。

【今の社会の現状】

 身体障碍児・者(108.2万人)、精神障害者(393.4万人)発達障碍児・者(推計384.1万人)ともいわれ、国民の10人に1人が何らかの障害を抱えている

【発達障害など障害のある子どもたちへの教育】

 発達障害は、学習のつまずきや不登校につながる場合もあるので、幼児教育段階での対応の充実含め、早期からの支援が非常に重要であるひらめき

               【 園で新たにとりいれた取り組み 】

イベントタイムタイマーイベント

「あと何分」を見せて不安の解消☆時間の見える化!!幼児クラスの1番見えるところに設置王冠

まだ時計をみて行動することが難しい年齢ですが、赤いタイマーディスクの面積が時間の経過とともに少なくなるので「そろそろ終わる」を目で確かめることができるので、保育士にも子どもたちにも好評です花丸花丸花丸3歳児クラスにも設置します!!

✐新任研修✐

 先日、新任保育士の研修がありました!!私(園長)も、あらためて応急処置について勉強しましたので、お伝えさせて頂きますキラキラ

 秋の風が爽やかな過ごしやすい季節になりました。今まで通りとはなかなかいきませんが、感染対策を行いながら、戸外遊びに行く日も増えると思いますイベント元気いっぱいの子ども達、常にケガとは隣り合わせ困る今回は、外傷(すり傷・ひっかき傷)の処置で学んだことを、お伝えします。

《処置方法》

①傷口を流水できれいに洗い流す

②出血がある場合は、傷口を圧迫し止血する

③絆創膏やガーゼにワセリンを塗る(乳児は口にいれてしまう恐れがあるので要注意NG)

《大事なポイント💡》

①傷を湿潤状態に保つのが重要!!消毒液は傷口を刺激し、悪化する恐れがあるそうです

②傷を湿潤状態に保つために、傷パワーパッド(数日剝がさないタイプの絆創膏)はおススメ!!2歳以下にはケアリーヴ治す力がおススメ!!

  《園で改善したことイベント

①傷が深い時は、0歳クラス~2歳児クラスはケアリーヴ(治す力)、3歳児クラス~5歳児クラスは傷パワーパッドを使用

②お散歩に行くときは、水道がなくても流水で洗えるように水の入ったボトルを持参

③経過記録表を9月から実施➡ケガのお伝え漏れがないように新たに導入

  今後も、経験・年齢問わず、研修など積極的に参加し、多くのことを学び、子どもたちが心身ともに成長できる、素敵な保育が提供できるように、日々、勉強していきます。ご家庭でもお役に立てそうなことがあれば、随時お知らせさせていただきます。

 

9.11事件

      2001年9月11日 今から20年前、アメリカで同時多発テロ事件がありました。

先日、ドキュメンタリー番組があり、改めて当園の防災について考えました。

 2700人の命を救ったヒーローのお話をさせて下さい。彼は事件の何年も前から、飛行機テロがワールドセンターで起こると予測し、従業員には「時間の無駄では」っと笑われながらも、日々、従業員の避難訓練を怠らなかったそうです。

 事件当日、多くの人が飛行機事故だと思っている中、テロだと彼はいち早く確信し、ビル内でアナウンスされた「このビルは安全です」っという言葉を無視し、従業員がパニックにならないよう普段どおり、44階から非難誘導をしたそうです。爆発音が鳴り響き、立ちすくむ従業員を励まし、時には歌をうたい場を和ませ、2700人の従業員のほぼ安全に避難させた後、彼は取り残された人の救助のため建物に戻り、帰らぬ人になりました。

 

 当園でも、毎月1度は、全園児・職員で、災害・火災・不信者侵入などの避難訓練を実施しています。

大切な命をお預りしている責任者として、子どもたち全員、職員全員の命を守ることができるように、日頃から訓練していきます。

4・5歳児 そら・くじら組

 

 長い雨が終わり、本格的に暑くなってきました晴れ

夏ならではの遊びを楽しむ子どもたちの様子をお伝えします!

 

 室内では『猛獣狩りに行こうよ』のゲームをしています。

 

動物の名前の文字数に合わせて大慌てで友だちとグループを作り・・・「はやく!こっち!」「2人グループにならないと」とワニに食べられないように必死の子どもたちです!

『きんぎょ』や『シロイルカ』など文字数が増えたり、小さ文字が入ったりすると大混乱ですニヒヒ

 

 待ちに待った水遊びやプール遊びも始まりました晴れ

「今日はプールあるん?水遊びは?」と毎日尋ねてくる子どもたち喜ぶ・デレ

 

 色水遊びでは、友だちと色を混ぜ混ぜ・・・「こんな色になった!」とにっこり喜ぶ・デレ

「その色僕にもくれる?」「いいよ」などと友だち同士の微笑ましいやりとりもあります。

水を掛け合ったり、泥まみれになったりと大胆に楽しむ子どもたちです!

 プール遊びも大はしゃぎで楽しんでいます!

ワニ歩きやアヒル歩き、今後は顔付けやぶくぶくなどにも挑戦していきたいと思いますにっこり

以前は水が怖かったという子も友だちと一緒に笑顔で楽しむことができています!

 

8月も夏ならではの遊びを引き続き一緒に楽しみたいですピース

 

 

 

 

 

2020年 運動会について

平素は、園の運営にご理解・ご協力ありがとうございます。

 

11月7日(土)に予定しております運動会ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大予防にともない、施設をお借りし大人数での実施は難しいと判断致しました。

色々な行事が自粛となっていますが、園で頑張る子どもたちの姿を是非応援していただきたいと思い

運動会を予定しておりました2歳児~5歳児クラス対象で、体育参観を完全入れ替え制、お子さま一人につき1名のみ参観で、園にて実施させて頂きたいと思います。詳細につきましては、後日プリントを配布させていただきます。

ご理解、宜しくお願い致します。。

 

くじらファームのお芋のつるについて

 春から大切に育ててきた、さつま芋が大きく成長し間もなく収穫できるようになりました!!

実は!!さつま芋のつるは栄養豊富なスゴイ食材ってご存知ですか?!鉄分・カルシウム・食物繊維がタップリ王冠  そのうえ、ポリフェノールやルテンといった抗酸化物質も含まれており、アンチエイジングやお肌が気になる方にもピッタリなんですよ花丸先日、3~5歳児クラスの子どもたちと一緒に、つる取りに行き薄皮をめくり、あく抜きしたものを、お部屋で調理し美味しく頂きました給食・食事『いい臭い~』『めちゃくちゃ美味しい😋』っと大好評キラキラキラキラ

事務室前にレシピ&つるを保管しているので、持ち帰って是非ご家庭でも調理してみてくださいね。

夏祭りについて

 平素より、当園の保育にご理解・ご協力頂きありがとうございます。

 

 8月29日(土)に予定しております親子参加の夏祭りですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為

中止させていただくことになりました。

 

 楽しみにしている行事すべてが中止になるのは、園としても、とても寂しいので

8月31日(月)に、子ども達と保育士だけになりますが、くじら夏祭りを開催致します。

ゲームコーナーや、体験コーナー、給食ではお祭りメニューなど、子どもたちが笑顔になれる

企画を計画中です。

 当日は、お持ちの方は甚平や浴衣を着てもらい、夏ならではの思い出に残る1日にしたいと思います!!

七夕飾り🎋

  保育園にも、笹が届きました3ツ星お忙しい中、笹飾りにご協力いただき、ありがとうございます!!

「お友達がたくさんできますように」「お母さんと結婚できますようにハート」「お野菜が好きになりますように」

可愛い、素敵なお願い事がいっぱいイベント1つでも多く叶えばよいですね☆彡

   

 

 

 うみ組・・魚🐟

だいち組・・双葉🍂

 あめ組・・雫💧

 にじ組・・虹🌈

 そら組・・雲🌨

くじら組・・くじら🐋

1クラスずつ、可愛い型のお飾りです星

 

ドミノピザパーティーpart2

 6月30日(火)ドミノピザパーティーpart2を開催します!!

 part1は、幼児クラスのみで実施しましたが、窓からジーっと見ている

1歳児・2歳児クラスの子どもたちの、熱いまなざしをうけ、保護者にアンケートをさせていただき

満場一致で同意していただくことができたので、1歳児~5歳児でパーティーを楽しみたいと思います★

 

part1は、ふっくらパン生地でしたが、今回はクリスピー生地🍕🍕🍕

 

美味しそうにほおばる、子どもたちの姿を想像すると、今から楽しみです。

ドミノピザさんの素敵なご厚意に感謝します!!

 

新型コロナウイルス対策について

新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力ありがとうございます。

6/1(月)本日より通常保育となります。

当園では、感染対策としてオゾン生成器の設置

1時間おきの保育室の窓を開けての換気

玩具等の消毒

職員の検温

園内、園外共に子ども達への手洗い・消毒の徹底を行っています。

 

また登園前にご家庭で検温し記録、登降園時の手消毒のご協力をお願いしております。

子ども達が安全で安心した園生活が送れるよう努めていきます。

 

園長 川西 弘子