新着情報
RSS2.0
 社会福祉法人くじら 10周年を機にホームページをリニューアルすることになりました。 今後も変らず、子どもたちの様子や、子育てにお役にたてるような内容をお伝えしていきます。 伊丹くじら保育園の新ホームページは以下、UREからアクセスください。 https://itam.kujirakodomo.com/    
 先日の卒園式に参列できなかった子どもたちも、本日無事に卒園式を迎えることができました。お仕事でお忙しい中、たくさんのご家庭にも遅くからご参列いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです🌸姉妹園に移動になった職員のピアノ伴奏で入場し、わが子を抱いた産休中の職員・担任以外の職員からもお祝いのことばをもらい、アットホームな、心あたたまる時間となりました。 入園当初は、まだ歩くこともできず、抱っこひもの中で、お母さんのぬくもりを求めて泣いていた子どもたちが、堂々と胸を張り、シッカリ前を向き卒園証書を手にする姿は、なんとも言えず誇らしものでした。 可愛い子どもたち、素敵な保護者にめぐり合えた毎日に、ただただ感謝しますみんな最高の仲間です。 ありがとうございましたこれからも、ずっと応援しています。
 本年度最後の今月お花のご紹介です。春らしいピンク色の花が多くて、ほっこり癒されます。卒園児の門出を、事務室の窓からお祝いしてくれているかのようです🌸ピンク色には、愛・しあわせ・思いやりなどのイメージあります。花ことばには、【愛】にまつわるイメージの花ことばが並んでいます。ほかの色の花とは違い、ピンクの花は、ネガティブなイメージの花ことばが少ないのが特徴的です ☆花ことば☆ ❀スターチス     『変わらぬ愛』『永久不変』 ❀ゆきやなぎ     『愛らしさ』『静かな思い』 ❀スカビオサ実    『風情』『魅力』 ❀フリージア     『感謝』『友情』 ❀ユーカリ      『再生』『思い出』 ❀ガーベラ      『希望』『常に前進』 ❀チューリップ    『思いやり』『誠実な愛』
  本日、くじら組(5歳児)18名の卒園式がありました🎵 いつもと違う雰囲気にドキドキワクワクする子ども達の様子をお届けします   残念ながら、本日参列できなかった理事長からの卒園プレゼント。みんなお揃いのコサージュをつけてもらいます✨ 全国にある、くじらのお友達と同じ空の下、ずっと繋がっているよ。 胸元につけてもらって嬉しそうな子ども達でした♫ 準備が完了し、緊張しながらもお話して楽しく待っていました   みんな揃って、いよいよ卒園式が始まります! お花のアーチをくぐって入場します 2列に並んで入場してくる姿はとてもかっこよかったです♡ 次は名前を呼ばれると大きな声で返事し、園長先生から卒園証書をもらいます✨✨✨ 証書を受け取った後は、「ありがとうございます」としっかりお礼も言えることができました   保護者の方々へのお手紙も感謝の気持ちを込めてとてもかっこいい姿で言えてました🎵  『はじめの一歩』の歌を歌いました🎤🎶  元気に大きな声で歌う子ども達です✨✨✨ 子ども達の歌う声を聴いて、みんなと過ごした楽しい思い出がよみがえってきました   キラキラの手持ちの風船に喜ぶ子ども達でした! 最後に保護者の方々と一緒にパチリ...
そら・くじら組で過ごすのも残りわずかですね 思い出づくりとして、室内で一緒に遊ぶゲームをしました ボールを使って爆弾ゲームをすると、とても大喜びだった子どもたち。 くじら組が負けてしまいましたが、「また、やりたい!」と言っていました   保育士の手伝いをすることが楽しく、「せんせい、何かお手伝いすることある?」と聞いてきてくれます 園庭に出たときに、花壇の下を掃除しているとダンゴムシが! 「みてみて!ダンゴムシがいたよ!」と言い、恐る恐る触ってみます。 手の上にのせて生き物に触れることを楽しみました   外でたくさん遊んだ後は、室内に戻ってジュースを飲みました 6年前に巣立った卒園児の保護者からもらったジュースをみんなでかんぱーい! ありがとうございました   4月からはそら組はくじら組に、くじら組は小学生ですね 1つお兄さん、お姉さんになった今後の成長も楽しみです。 1年間、ありがとうございました
2023/03/20
園の様子
  気温が上がり、春らしい日が増えてきました 進級まであと少し! そんなにじ組の最近の様子をお伝えします   室内ではお風呂遊びの夢中の子どもたち 生活発表会で使用した鍋が子どもたちが入れるほど 大きなサイズだったのでお風呂に変身させて遊ぶことにしました   まずは「お水入れたい!」「新聞で作ろうよ!」と言う子どもたちの提案通り みんなで新聞を破ってお湯作りをしました   たくさんのお湯を入れた後は、、、 「きもちいい~」とみんなで入りました   4、5人で一緒に入れる大きなお風呂に大満足な子どもたち! 10数えてから交代のルールもしっかり守り、お湯を掛け合ったり シャワーのように降らせたりして楽しんでいます     園庭ではかけっこや追いかけっこ、だるまさんが転んだなど 友だちと誘い合ってルールのある遊びを大勢で楽しむことが増えました   「位置について、よーい、どん!」  「だーるまさんが、こーろんだ!」  ピタッ 「動いてないかな~??」  宮ノ上公園にも出かけました 「今日公園行くの!?」「やった~!!」と大喜び 公園に行く前の排泄、帽子を被る、並ぶなど 準備も以前より早くできるようになりました。   「おはようご...
2023/03/20
園の様子
 今年度も残りわずかとなりだいち組で過ごすのも後少しになりました。暖かい日も増え春の訪れを感じられるようになってきましたね  そんな中だいち組では3月の壁面に貼るつくしとお花を作りました! ◎つくし  クレヨンを使い画用紙に自由にお絵描きを楽しみました。「これはないてるおにさん!」や「アンパンマンかいたよ!」と教えてくれましたよしっかり顔になっているお友達もいて、成長を感じました。 ◎お花  筆を使い画用紙に色を塗りました!筆をしっかり持ち画用紙いっぱいに塗っていましたよ「そろそろおしまいする~?」と声を掛けると「まだする!」と言い塗る事を思う存分楽しんでいました。    3月の壁面に皆が作った作品を貼るとすぐに気付いていましたよ!素敵です。  違う日には・・・  つくしを実際に見たり触ったりする事が出来、子どもたちは興味津々でした!!壁面で貼っているつくしと一緒だという事を伝えると「いっしょだね~」と喜んでいる姿がありました。  この季節ならではの自然物に触れる経験をこれからも大事にしていきたいと思います ◎進級に向けてあめ組の部屋で遊ばせてもらいました!真新しい玩具に目をキラキラさせ、...
だんだんと気候も暖かくなり、 春の訪れを感じられるようになってきましたね 今回は散歩や園庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿をご紹介します   ~ 散歩 ~ 出発進行~ 保育園の外に出ると、車や花、「おはよう」と挨拶をしてくださる地域の方との関わりなど 刺激がたくさん いろんなところに目を向けて、散歩を楽しんでいます 「でんしゃ見えるかな~」 「かわいくはいポーズッ」 「おひさまの光が気持ちよくってうとうと…」 「がんばって歩くよいちにっ、いちにっ」    電車が通ると「あ」と笑顔で指を差したり バイバーイと手を振ったりしていましたよ   ~ 園庭 ~ 園庭でのおままごとが大好きなうみ組の子どもたち 料理ができあがると「あ~ん」と食べさせてくれます みんなでテーブルに座って「ご飯まだかな~?」 スコップを持って、お料理しようかな~ ご飯を作るよ!急げ急げ~っ 砂やスコップを触ってみて…なんだこれ~ カメさんを連れてお散歩楽しいな どのおもちゃで遊ぼうかなカエルさんみ~っけ 重たいけど頑張って運ぶぞ~よいしょよいしょ!!   入園したときには、座って遊ぶ姿の多かった子どもたちですが、 ずり這いや、歩いたり走ったりと...
2023/03/17
園の様子
今日はくじら組さんの” お別れ会 ”がありました   ◯くじら組さんのスピーチ 1人ずつ、名前、行く小学校、頑張りたいことを発表しました。 「お勉強を頑張りたいです」「お友達をたくさん作りたいです」と 元気いっぱいに発表してくれました。   ◯にじ組(3歳児)そら組(4歳児)からの歌のプレゼントです。 ” ともだちになるために ”をプレゼントした子どもたち お歌の姿勢で最後までかっこよく歌いました 歌のプレゼントが終わると「ありがとう」と大きな声でお礼を言うくじら組さんでした。   ◯プレゼント  ・うみ組(0歳児) うみ組からのプレゼントは時間割表です。 小学校でもお勉強頑張ってねと、どうぞ~とプレゼントしました   ・だいち組(1歳児) だいち組からのプレゼントはマグネットのしおりです。 たくさん小学校で使ってね   ・あめ組(2歳児) あめ組さんからはメモ立てです。 " そつえんおめでとう "と書かれたメモを見て、 「おめでとうって書いてある」と喜んでいました   ・にじ組(3歳児) ひとりひとりに作った” おめでとう ”と書かれたメダルを首にかけて… 「どうぞ」「いつも遊んでくれてありがとう」と言いながらプレゼントしていました   ・...
2023/03/11
園の様子
 今年度もいよいよわずかとなりました。元気に園庭で遊んでいる2歳児クラスの子ども達です。   4.5歳児(そら組くじら組)のお友達と一緒に園庭で遊びました♫ 年下の子にいつも優しい5歳児(くじら組)のお友達が砂場で一緒にままごと遊びをしてくれました  あめ組のお友達がアイスのコーンに砂をのせて「アイスできたよ~✨」と見せると、お姉ちゃんたちが「上手にできたね!」と褒めてくれる姿にほっこり 「何作る?」とお姉ちゃんが聞きながら「カップケーキ作りたい!」と上手にお話ししながら楽しんでいましたよ🎵 こちらではお山作りに挑戦していました「たくさん砂をかけてね~」「トントンする?」と砂を沢山かけて大きなお山を作っていましたよ!!  「お子様ランチ出来たよ~!」と見せてくれて、「これはハンバーグで これはケーキで・・・」とお皿にのっている食べ物を教えてくれました   いつも優しいお兄ちゃんやお姉ちゃんに感謝の気持ちを込めて卒園プレゼントをつくりました♫ 紙コップに好きな色を使ってお絵描きをしました!たくさんの色を使って塗ることを楽しんでいました 「見て~!中まで塗っちゃった~。」と中まで塗るお友達もいました 塗っ...
2023/03/10
今日の出来事
今日は3月生まれのお友達の誕生会が行われました 乳児クラス、幼児クラス分かれての誕生会となったので、今回は各クラスの誕生会の様子をお届けします。   乳児クラス 乳児クラスからは5名のお友達がお誕生日を迎えました。 名前が呼ばれると元気いっぱい手を挙げ、お返事もしてくれました 前に出ると少し緊張している様子でしたが、みんなに「おめでとう」とお祝いしてもらえて嬉しそうでした   名前と何歳になったのかを質問すると、少し恥ずかしがりながらもしっかりと答えることができていました。       保育士からの出し物は「おばけだじょ」と「おふとんかけたら」の大型絵本でした。 「おばけだじょ」は初めて見る子どもたちが多かったからか、おばけが出てくるたびに「きゃー!」「こわーい!」と大興奮しながら楽しんでいました。     お友達からお誕生日のカードをもらい、とても嬉しそうだった子どもたちです。     幼児クラス 幼児クラスからは3名のお友達が誕生日を迎えました 前に出てみんなの前で名前と何歳になったのかを上手に言うことができました。 お友達からの質問コーナーでは「何のキャラクターが好きですか?」や「好きな果物は何ですか?」...
5歳児(くじら組)のお別れ遠足はバスに乗って、子ども文化科学館(プラネタリウム)とスカイパークに行きました 子ども文化科学館に着くとプラネタリウムを見ました 月は太陽に照らされていることや、三色団子とその周り4つの星がある星座がオリオン座など、様々なことを教えてもらいました。 星や星座が見つかると「あった!」と指さし、喜んでいました   プラネタリウムを見た後は、たくさんの展示物を見たり体験しました 星(黒い点)を線でつないで、オリジナル星座を作りました 友だち同士で「どんなのがいいかな?」と話し合い、星座ができると「こんなのができたよ!」と嬉しそうに教えてくれました できた星座は、ポストに入れていました。 宇宙ロケットを打ち上げてみたり、太陽系の距離を自転車で漕いでみたりと、とても楽しんでいました   お昼ご飯は、おにぎりを食べました 「ぼくは、〇〇が入っていたよ!」と、おにぎりの中身を嬉しそうに教えてくれました。 みんなで食べるおにぎりは、美味しいね   その後、スカイパークに行きました 大型遊具や鬼ごっこでたくさん体を動かした後は、お菓子を食べてひと休み とても風の強い日でしたが、保育園生活最後の...
 3月3日はひな祭り🍑女の子のすこやかな成長と健康を願う行事です。ちょうど桃の花が咲く春らんまんの季節なので『桃の節句』とも呼ばれています。桃の木は病魔や厄災をよせつけない不老長寿の仙木とされていて、とても縁起のいい植物なんですよ  乳児向け絵本 幼児向け絵本  おススメ絵本 3月.pdf ひし餅を外でも食べやすくするために砕いて焼いたのが『ひなあられ』の発祥とも言われているそうです
今日は生活発表会がありました 今まで頑張ってきた姿を、お家の方に見てもらいました   ◎そら組(4歳児) 劇『おむすびころりん』 おじいさんが穴の中におむすびを入れると、 おむすびがころころ転がる様子を前回りで披露しました 穴の中では、ねずみがかわいいダンスを見せてくれました 緊張していた子どもたちでしたが、一生懸命歌やセリフを言うことができていました 合唱『わらいごえっていいな』・合奏『うたえバンバン』 合唱では、「おほほほほほ、ん、うそ~!」という所をかわいい振り付けをして歌いました 合奏では、前にいる保育士をしっかりと見てリズム打ちをしていました ◎くじら組(5歳児) 劇『くるみ割り人形』 クリスマスの日に、双子のクララがドロッセルマイヤーからくるみ割り人形をもらうことから物語は始まります 子どもたちが考えたマジックを披露したり、 おもちゃのへいたいとねずみの戦闘シーンは、迫力のある演技となりました 最後にはお菓子の城のお菓子たちから素敵なダンスを見せてくれました さすが、くじら組さんという素晴らしい劇でした   合唱『あおいそらにえをかこう』・合奏『小さな世界』 合唱では、大きな声でしっかりと...
 今日は待ちに待った生活発表会がありました   保護者の方に見てもらえることを楽しみに、劇や楽器、歌の練習に日々取り組んできました   初めてのことば蔵の大きな舞台に少し緊張気味の子どもたちでしたが 最後まで一生懸命取り組むことができました   そんなにじ組の発表会の様子をお伝えします!   【劇:おなべおなべ煮えたかな?】  劇のスタートはし・し・しのびあしの音楽に合わせて 可愛らしい変身遊びから♬ 「壁にへんし~ん!」  散歩の途中で大きなお鍋を発見! 「みんなで運ぼう!よいしょ、よいしょ」 たくさん材料を入れて大きなお鍋でスープを作ります。 白菜、にんじん、おにぎり、チョコレート、、、 子ども達が選んだ大好きな食材を入れますよ 味見をしすぎてお鍋が空っぽになっちゃった 新しくトマトとお団子を入れて大急ぎでスープを作り直します 「みんな急いで!次々入れるよ」 トマトとお団子のスープのできあがり🍅 「いただきま~す!」 とても美味しくできあがりました 最後はみんなで、ハイポーズ 【合奏:白くまのジェンカ】   合奏はタンバリン、鈴、カスタネットで 「はい、うん、はい、うん、くじら」のリズム打ちを披露しました そ...
寒暖差が激しく体調を崩しやすい時期になりましたが、毎日元気いっぱい笑顔がかわいいうみぐみさんです 今日は子どもたちがだいすきな遊びを紹介したいと思います☺︎   おままごと 保育士の『おままごとする?』の声かけに目をキラキラさせる子どもたち エプロンをつけたりカバンを背負ったりとそれぞれのお料理スイッチがオン! キッチンの前に立ち、フライパンを振って真剣な眼差しでお料理をしたり、手提げやカバンに食材を入れてお買い物にいったり…と楽しそうな子どもたちです🐣💓 低月齢の子どもたちも気になるものをゲットして一緒に遊んでいます! 『かんぱーい!』とお友だちと顔を見合わせながら嬉しそうにコップを合わせる姿はとても微笑ましいです🤍 保育士にお料理を作って食べさせてくれたり、『どうぞ〜☺️』と渡してくれたりととても優しいうみぐみさんです♩   パズル 高月齢の子どもたちはパズルに挑戦中です! 乗り物や動物など椅子に座って集中しながら取り組んでいます♩ 『これはどこ?』と保育士と一緒にやってみたり、動物や乗り物の名前を伝えると同じ場所に入れることができたりとそれぞれのペースで楽しんでいます🙆‍♀️ 隣に座るおともだちのパズ...
寒い日が続きますが、子どもたちは園庭に出るとたくさん体を動かしています。体が暖かくなると「暑くなってきたからジャンバー脱いでいい?」と聞く姿も見られるようになってきました そんな園庭での様子をお届けします みんなで話し合ってチーム分けをしてから中当て(ドッジボール)をしたり、 走る前には、しっかりと準備体操をしています そして、最近は友達と一緒に大きな砂山を作っては「見て!すごいでしょ!」と嬉しそうに教えてくれます 友達とルールを決めて遊ぶようになった子どもたちです   そして、発表会に向けての練習もしてきました 5歳児(くじら組)が楽器の練習をしていると「私もやりたい」と言いに来る4歳児(そら組)さん 当日使う楽器以外の物も演奏してみて、楽器遊びを楽しみました 最後にみんなで演奏をすると「できたよ!」と、とても喜んでいました 発表会当日は緊張してしまうかもしれませんが、できた達成感を得ることができました
 雪がチラつく日もありますが、日中は陽ざしが優しくなり、春が少しずつ近づいてきましたね🌸今の時期、耳にすることが多い【三寒四温】とは、文字通り3日寒さが続いたあと、4日暖かい日が続くという意味です。日中と夜間の気温差も10℃もあると、心身ともに疲れてしまいますよね💦体に寒暖差を感じさせないように、着脱しやすいような重ね着をして、ポカポカ春まで乗り切りましょう ☆花ことば☆ ❀ユーカリ     『新生』『再生』『追憶』 ❀ラナンキュラス  『純粋』 ❀ドラセナ     『真実さ』『長寿』 ❀シースター    『夢』『愛嬌』 ❀スイトピー    『門出』『優美』 ❀ヒペリカム    『きらめき』 ❀ガーベラ     『希望』『常に前進』
まだ厳しい寒さが続いていますが、日中は陽に光がぽかぽかと心地よさが感じられるようになって来ました。 寒暖差が激しく体調を崩しやすい時期ですが、子どもたちは元気に過ごしています。   二月は、にじ組の友だちだけではなくそら組やくじら組の歳上の友だちと遊ぶ姿が沢山見られました。 【フライングモンキー】の遊び方をくじら組の友だちに教えてもらいながらゲームを楽しんでいます。 最初は、お兄さんが遊んでいるのを見て楽しんでいましたが、教えてもらい挑戦すると楽しさに気が付きどっちが多くサルをぶら下げられるか勝負して遊ぶ姿がありました😊 一緒のパズルを力を合わせて完成させようと楽しんでいたり、 ぺったんパズルを一つのテーブルで囲んで仲良く分け合って楽しんでいたりもしました 大好きなくじらのお姉さんたちに囲まれて満面の笑みを見せてもくれましたよ✨   二月半ばには、そら組の友だちと一緒に一ツ橋公園に散歩に出かけました。 必死にバランスを取りながら渡っていく姿が、、名前を呼び掛けるとカメラ目線で笑顔を見せてくれました 気の合うお兄さんと一緒に何度もタイミングを合わせて、滑り台を滑る姿もありましたよ いっぱい遊んだ...
2023/02/20
園の様子
まだまだ肌寒い日が続いていますが、気持ちのいい気候の中で戸外遊びができる日も増えてきました。 最近では、天気のいい日は散歩に出かけています お友達と手を繋いで、少しずつ長い距離を歩けるようになってきた子ども達。 そこで、宮ノ上公園まで行ってみることにしました。初めて行く公園にワクワクしながら、お友達と手を繋いで歩きました   公園に到着すると、真っ先に大きな遊具へ走り出していました。 はしごから落ちないように慎重に渡ったり、ロープを握って力一杯登ったりと、果敢に挑戦していく子ども達✨ 上まで登ることが出来ると「できたー!」と喜んでいました。 滑り台も順番を守りながら、気持ちよさそうに滑っていました! ブランコでは、お友達に「おしてあげる!」と声を掛け、優しく揺らしてあげる姿も見られました 遊具を使って沢山体を動かすことができ、子ども達も大満足な様子でした! これからも散歩の機会を増やしていきたいと思います   お部屋では、3月3日のひな祭りに向けて,ひな祭りの製作を行いました。 製作が好きな子ども達は今回の製作も「やってみたい!」と積極的に取り組んでいました。   ◎台紙づくり 紙皿に黄緑の絵の具を...
 2023年3月14日で、くじらは創立10周年。10歳のお誕生日を迎えることになりました🎂 そこでくじらの歴史がはじまった、長崎の大村市にある姉妹園、【くじら認定こども園】の発表会を見に行ってきました。  大きなホールで、素敵な衣装子どもたちが一生懸命に1つの事に取り組む姿。改めて子どもたちの成長にかかわることへの喜びを感じ、保育の重要性を再認識しました。胸がジーンと熱くなる時間でした。     もちろん長崎の美味しい食べ物も、理事長にご馳走になりました『お料理とても最高やったばい!』   帰りの飛行機のフライト時間まで、長崎の歴史も学んできました。あらためて戦争の悲惨さ、当たり前に過ごせている今が、当たり前ではないことを実感しました。子どもたちにも、平和について伝えていきます。  最高の1枚場所が違えば、こんな素敵な空の下でも、いまだに繰り返される悲惨なできごと。言葉が違っても、目の色や肌の色が違っても、裕福でも貧困であっても、こどもたちが笑顔で、健康に過ごせる権利は平等であるべきだと強くおもいます。 
2023/02/18
園の様子
寒暖差が激しくなり体調を崩しやすい時期となりましたが、だいち組の子どもたちは毎日元気いっぱい過ごしています 今回は子どもたちが普段遊んでいる様子をお届けします。  室内遊び だいち組の子どもたちはおままごとが大好きで、お友達や保育士に料理を作って振舞ってくれたり、お人形に料理を作って食べさせたりして楽しんでいます。    クリスマスプレゼントでもらった電子レンジも「チーン!あちちやで!」と言いながら上手に使って遊んでいます   続いては牛乳パック積み木を使って遊んでいる様子です。  お家を作ったり、囲いを作って動物園のようなものを作って楽しんでいます。 お家が完成すると子どもたちが集まって来て「いーれーてー」と数人で遊びを楽しんでいる姿も見られます   戸外遊び お天気の良い日には、誘導ロープを持って宮ノ上公園へお散歩に行ったり、猪名野神社にお友達と手を繋いでお散歩へ行っています 宮ノ上公園では大きな遊具に大興奮の子どもたち! 大きな滑り台にも果敢に挑戦し楽しんでいました。 ブランコを楽しんだり、公園内の散策を楽しんだりと楽しい時間を過ごすことができました。 猪名野神社では木の実や葉っぱを集める...
今日は2月生まれのお友だちの誕生会が行われました 誕生会という言葉を聞き大喜びの子どもたち! 「誰のお誕生日?」と興味津々な様子で保育士に話を聞く姿がありました 今回は乳児クラス、幼児クラスで行われた誕生会の様子を紹介していきます。 乳児クラス 乳児クラスからは2名の誕生児が前に出てみんなにお祝いをしてもらいました  名前を呼ばれ、前に出ると少し緊張気味でしたが、名前を呼ばれると「はーい!」と返事をしたり、お友達からお誕生日カードをもらうと「ありがとう」と嬉しそうな表情も見せてくれました  保育士からの出し物は「へんしんトンネル」の大型絵本でした! なかなか目にすることのない大型絵本に大興奮の子どもたち 保育士と一緒に絵本のセリフを真似して楽しんでいました   幼児クラス 幼児クラスからは1名の誕生児が前に出てみんなにお祝いをしてもらいました 名前を呼ばれると元気いっぱい「はーい!」と返事をし、前に出てきてくれました 「何歳になりましたか?」という保育士の質問にも元気いっぱい答えてくれました お誕生日カードをお友達からもらうとカードを眺め、「ありがとう」ととても嬉しそうでした!  保育士からの出し物...
 本年度は1年を通して、兵庫にある4園との交流を深めてきました。  伊丹スカイパークでゲームを楽しんだり、平和への思いを込めて千羽鶴を折り、神戸にある東遊園地に奉納し、小さな手を合わせ黙とうをしました。平和について学んだあとは、神戸どうぶつ王国でいのちとふれあいました。  くじらつながりファイナルで予定していました、親子フェスティバルが残念ながら中止となりましたが、本日子どもたちと職員で実施することができました 【あめぐみ(2歳児】 姉妹園である伊丹くじら小規模保育園、梅ノ木くじら保育園のお友達との交流を深めました。 運動会のように、様々な競技を行い、身体をたくさん動かしました!   競技の前の準備体操として『アキレスケンタウルス体操』をしました♬ アキレス腱を伸ばす体操で、子ども達もノリノリになって踊っていました☆彡 身体が温まったところで、競技スタート!それぞれの様子を紹介します   ◎ビスコ取り競争◎ 吊り下がった非常食用のビスコをめがけてよーいどん手で引っ張って上手に取ることが出来ていました 取れたビスコをかごに入れてゴール👏 「ビスコたべたいな~」と言いながら、楽しい競技にニコニコの子ども達...
 2月14日はバレンタイン女性から男性にチョコレートを渡し、愛の告白をする日として知られていますが、女性から男性チョコレートを贈るという風習は、日本独自の文化だそうです。日本では、チョコレートの年間消費量の約20%が、2月14日に消費されるともいわれています🍫今年は、どのようなチョコレートが人気なのか、早速リサーチに行きたいと思います。 乳児向け絵本 幼児向け絵本  おススメ絵本 2月.pdf  食べてしまういいわけではありませんが、チョコレートの原材料に含まれている、カカオポリフェノールは「血圧低下」「動脈硬化予防」「老化防止」に効果があるそうです
うみぐみ、だいちぐみ、あめぐみで参観発表会がありました😀 各クラス、日頃からクラスで取り組んでいることやお父さんお母さんに見てもらおうと 頑張って練習した取り組みを発表しました(*^-^*)   《うみぐみ》 うみぐみは日頃から取り組んでいる朝の会の様子を見てもらいました! いつも保育士がキーボードを準備する様子を見るとすぐにマットに移動して準備している子どもたち。 今日はお休み明けで少し泣いてしまう姿もありながらも、ほとんど普段と変わらずの姿を見てもらうことができました   (お名前呼び、お歌♬) 保育士に名前を呼ばれて、ちょっぴり恥ずかしがる姿もありながら、小さく手を挙げてお返事✋! お歌は子どもたちお気に入りの「きらきらぼし」「てをたたきましょう」の2曲 手や身体を動かして、のびのび楽しんでいました(^^♪   (絵本📚) 「めんめんばあ」「おしくらまんじゅう」の2冊を読みました 絵本の言葉に合わせて「めんめん…ばあ!」と顔をのぞかせたり、「ぎゅっぎゅっぎゅ~!!」と身体を 動かして、いつもみんなで楽しんでいる姿をそのまま披露することが出来ました (バナナくん体操🍌) 音楽がかかると自然と身体が動いていた子どもたち...
2023/02/03
園の様子
2月3日は節分の日👹 園でも節分の集いに参加しました! 乳児クラスでは保育士と一緒に手作りお面の紹介をしてくれました❁   ♩うみぐみ(0歳児)   ♩だいちぐみ(1歳児) ♩あめぐみ(2歳児) 一生懸命自分たちで説明しようと頑張ってくれていましたよ! その後、節分はなにをするのかという保育士の説明を聞きました ♩保育士の出し物 紙芝居『おにはーそと!』 紙芝居を見て保育士と一緒に『おにはーそと!ふくはーうち!』とっても元気な子どもたちでした 楽しんでいる姿がとても微笑ましかったです ♩『鬼のパンツ』の手遊びをしました❁ 『おにーのパンツはいいパンツ!つよいぞー!つよいぞー!』と大きな声を出して上手に手遊びをしていましたよ☆彡 うみぐみのお友だちも腕を振ってノリノリで参加していました 最後に各クラスで鬼のお面を付けて集合写真を撮り終わると、部屋に戻り鬼の口の中にボールを入れる玉入れをして楽しみました 幼児クラスではお友だちの前に立って作ったお面の紹介をしてくれました! ♩にじぐみ(3歳児) ♩そらぐみ(4歳児) ♩くじらぐみ(5歳児) とてもみんな上手に紹介してくれました❁ 幼児クラスでも節分とはどうしてあるのか理解を深めまし...
2023/01/25
園の様子
  新しい年を迎え、だいち組で過ごす時間も残り2か月となりました。 寒い日が続いていますが、毎日とっても元気いっぱいの子どもたちです   自分でやりたいこと、できることがぐんと増え、毎日色んなことに挑戦しているだいち組さん 今回はだいち組さんの今頑張っていることをご紹介したいと思います   給食 エプロンをカゴから取って用意し、自分でつけようと頑張っています 首の後ろに一生懸命手をまわし、出来た時には「見て!」「できた」ととっても嬉しそうです 難しい時は、保育士に「やって~!」「つーけーてー!」と子どもたちからお願いしてくれますよ 時にはお友だち同士でつけ合いっこしている姿も見られます   いただきますをしてから、みんなでご飯を食べます しっかりスプーンを持って自分で食べてくれていますよ 少しずつ上手持ちから、逆手持ちに移行も頑張っています 上手に食べていますね     お着替え ズボンの着脱だけでなく、長袖や肌着の着脱に挑戦しています お友だちがやっているのを見ると、やる気もより湧いてくるようです   お着替えができると、脱いだものを自分で畳みます お家の人がやっているのをよく見ているのか、「ぱったん!」と...
2023/01/25
園の様子
新年を迎え、うみぐみで過ごせる時間もあと2ヵ月となりました 毎日寒い日が続いていますが、お部屋でダンスをしたり、ボール遊びをしたりと たくさん身体を動かして元気いっぱい遊んでいる子どもたちです(*^-^*)     最近、お友達や保育士のまねっこが上手になってきたうみぐみさん。 保育士が店員になり、お店屋さんごっこをしました(^^♪   開店と同時にすぐに来て「ちょーだい!」と手を叩いてアピール ご飯を受け取ったらテーブルに持って行き… いただきま~す!!! まねっこだけど、とってもおいし~い 食べ終わったら、きちんとお片付けまでしてくれました(^^)/ また、みんなでお店屋さんになったりして色んなごっこ遊びを楽しんでいきます   突然の大寒波の襲来!!ということで、寒いなら氷を作っちゃえ!と 外に水を入れて準備して氷を作り、みんなで触ってみました☺ 積もっていた雪も拝借して、指先でちょんちょん… 思わぬ冷たさにこの表情です('_')(笑) 寒いのは大人にとっては厳しいですが、子どもたちにとっては寒い時ならではの体験が できるので、いい刺激になりました(*^^*)   また暖かい日には園庭に出たり、戸外に出掛けてたくさん楽しん...
 まだまだ寒い日が続きますが、2月3日は暦のうえでは立春❀春の訪れが待ち遠しい一方で、気になるのが2023年、花粉飛散予測!!飛散開始は例年並みで2月上旬だそうですが、スギ花粉飛散量が過去10年で最大の見通しとの予測も耳にします💦ポカポカ陽気は大歓迎ですが、くしゃみ・鼻水との奮闘は困ったものです。乳酸菌やポリフェノールが多く含まれた食べ物が症状緩和に期待できるそうです  ☆花ことば☆ ❀アカシア       『秘密の恋』 『友情』 ❀ガマズミ       『結合』 『私を見て』 ❀ガーベラ       『希望』 『常に前進』 ❀カーネーション    『感謝』 『母への愛』 ❀アルストロメリア   『持続』 『エキゾチック』 ❀ユーカリ       『再生』 『思い出』   春の訪れまでもう少し🌸みなさま体調を崩られませんように
2023/01/24
園の様子
  新しい年になり、あめ組で過ごすのも残り2ヶ月となりました✨ 寒さに負けず、園庭ではお友達と一緒に元気いっぱい遊ぶ子ども達です。  お正月遊びをしました! まずは、牛乳パックで作った羽根つきに挑戦しました♪ 「羽根つきって何?」といった表情の子ども達でしたが、保育士が遊び方の見本を見せると、「やってみたい!」とやる気満々の子ども達です羽子板を持ってアルミホイルのボールでお友達と打ち合いっこをしてみましたが、「難しい~💦」と打つことが難しかったようです。。。 保育士が投げたボールをポーンと打ち返したり、一人で打とうとしたりいしてとても楽しそうに遊んでいました やはり...打つことが難しい年齢なので、羽子板に紐をつけて打てるようにしました💡何度かやっている内にコツが分かってきたようで上手に打てることがありました   次は、ビニール袋で作った凧あげに挑戦しました! 凧があがっていることを後ろを振り返って見たり、「飛んでる?」と保育士に確認したりして凧あげを楽しんでくれました🎶 凧あげがとても楽しかったようで園庭をずっと走って楽しむ子ども達でした   お部屋の中では・・・ クリスマスにサンタさんからもらった玩...
2023/01/24
園の様子
 新年を迎え、にじ組で過ごすのも残り2ヶ月となりました✨  楽しいクリスマスもお正月も終わり、次は節分の日が近づいています👹 にじ組では節分の集いに向けて鬼のお面作りをしました。   「鬼、どうやってつくるの?」「保育園には鬼くるの?」と鬼に 興味津々の子どもたち お面作りも「するする!次は誰の番!?」と製作の順番を待って意欲的に取り組みました。   まずは、赤・青・黄色、何色の鬼になりたいかを選び、絵の具で塗り塗り、、 白いところがないようにゆっくり、丁寧に 次は角作り それぞれ好きな色のクレヨンでしま模様を描いて、、   「じゃーん!!角ができたよ!似合う?」   最後は髪の毛を作ります ピンク、紫、オレンジの花紙から好きな色を選んで丸めて貼ります 「こうやってくしゃくしゃにするんでしょ?上手にできるよ!!」   「いろんな色を貼っておしゃれにするよ!」   そして、、 こんなにかわいい鬼のお面が完成しました 小さな可愛らしい鬼にみんなで変身 このお面で節分の集いに参加して楽しみたいと思います   進級に向け、給食では全員お箸の使用を始めました。 「できない」「難しい」と言いながらもやってみようとする子どもたち ...
寒い日が続いていますが、子どもたちの元気な声が室内を暖かくしてくれます 今月から、少しずつ発表会に向けての練習がはじまりました 劇の中で歌う歌を聞くと、初めは少し恥ずかしそうに歌っていた子どもたち 歌詞の書いた紙を貼っておくとそれを見ながら友達同士で歌って練習する姿がありました 何度か歌った後、「ねえねえ、次はこっち向いて歌おうよ」と言い、 歌詞を見ないで歌ってもいましたよ 「ここがむずかしいね」と言いながらも友達と一緒に練習する姿がかわいらしかったです 今後も子どもたちと一緒に発表会に向けての練習を励んでいきたいと思います   戸外遊びでの様子 外で遊ぶことが好きな子どもたちは戸外でもとっても元気です。 砂場では、さらさらの砂を作ってからカップケーキやカレーなどの料理を作ると いらっしゃいませ~とお店屋さんごっこが始まります 料理をしている間、お客さんは遠くのほうで待っていました また、ここはトラックが通る道なんだよとたくさんの砂を運んでいたりと 砂場で様々な遊びを楽しんでいます。 寒さに負けず、戸外遊びも楽しんでいきたいと思います
今日は1月生まれの誕生会がありました ❁乳児クラス 乳児クラスには1月生まれのお友だちがいなかった為、『だれのトビラかな』という保育士の出し物をみました 『こんこんこん、誰ですか?』という保育士の声掛けと一緒に声を出す子どもたち トビラの後ろに隠れている動物を一生懸命当てていましたよ! 正解すると『やったー』と喜ぶ姿がとても可愛く、お友だちと一緒に『〇〇やなあ!あってたなあ!』と仲良く話していて微笑ましかったです 知っている童謡が聞こえるとノリノリで大きな声で歌っていてかっこよかったです   ❁幼児クラス 幼児クラスはにじ組1名、そら組3名、くじら組1名の誕生児のお祝いをしました! 誕生月のお友達に聞きたいことがいっぱいの子どもたち 質問コーナーでは、沢山の手が挙がりました✨ 「お誕生日おめでとう!」「ありがとう」と上手にやりとりをして誕生カードを渡す姿も見られました保育士のからは「クイズ」の出し物がありました。 保育士が描いてきたものをヒントを聞いて当てて楽しみました 牛乳に卵に小麦粉にクリーム等々、全問正解した後にはケーキに作るために必要な物が揃っているというものでした!そら組からは「白くまのジ...
今日はくじらつながりで神戸へ行きました まずは、梅の木くじら保育園のお友達とバスに乗り、東遊園地に行きました 以前作った千羽鶴を1つにつなげたものを奉納をしました。 阪神淡路大震災という大きな地震があり、亡くなった方に向けて安らかにお眠り下さいと平和を願うために黙とう(心の中でお祈り)をしました。 胸の前で手を合わせて目を閉じてしっかりと黙とうすることができていましたよ その後、神戸どうぶつ王国へは上の丸くじら保育園のお友達も一緒にバスに乗りました オウムやふくろうなどの鳥たちが目の前を飛んでいるバードショーに驚き、「わあ!すごいね!」と言い、楽しんでいました お昼ごはんのかわいらしいお弁当にとても喜び、お友達と一緒に食べることを楽しんでいましたよ お弁当を食べた後はグループに分かれて動物スタンプラリーをしました 写真の動物を見つけると「あったよ!」「写真撮ろう!」と言い、友だちと「次はどこに行く?」や「どこにいるかな?」と話し合いながら探すことを楽しんでいましたよ たくさん歩いて疲れたのか、帰りのバスでは夢の中でした 次のくじらつながりもお楽しみに
 新年あけましておめでとうございます。2023年がスタートしました。年度替わりまで残り3ヶ月新しい1年も、子どもたちと過ごす1日1日を大切に、楽しいことを探していきたいと思います本年もよろしくお願いいたします。   乳児向け絵本 幼児向け絵本  おススメ絵本 1月.pdf  うさぎ年は「飛躍」「向上」の1年ということなので、子どもたちのパワーをたくさんいただき素敵な1年になりますように